こんにちは、ぽこあぽこです。
ぽこあぽこでは、登所後、児童さん達は手洗いうがいを済ませて、”宿題とのたたかい”が始まります。
「宿題したくない!!」「計算とか、ムリ!」「やらない!」
この日も、ある児童さんが宿題プリントを出したものの、机の下にもぐってしまいました。
計算がとても苦手な児童さんとって、「わからないこと」=「怖さ」。
「できなかったらどうしよう」そんな気持ちがぐるぐるしているようでした。
「これ何だっけ?」「できなかったらどうしよう」そんな気持ちでいっぱいのようです。
この日は、この児童さんは宿題に取り組むことが出来ませんでした😢
この日、児童さんの行動だけでなく、自分の関わり方も振り返る事ができた1日でした。
「やってみよう」には届かなくても、少しずつ自分と向きあえる時間がふえていくことが、何より大切だと思っています。
やりたくないという気持ちも受け止めつつ、できそうなところから少しずつ、やってみようかなと思える気持ちが育っていけるように、
一人ひとりのペースや思いに寄り添いながら、これからも丁寧に関わっていきたいとおもいます。
本日もよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。