こんにちは、ぽこあぽこです。
11月に入り、朝夕の冷えがぐっと増えてきましたが、児童さん達はいつも通り元気いっぱいに過ごしています。
今月も、活動の中で、”できた‼”がたくさん見られました😊
学習では、落ち着いて宿題やチャレンジに取り組む姿が多く見られました。
「ここだけは自分でやる」など自分から挑戦しようとする場面も増えています。
外遊び、室内遊びでは、公園では鬼ごっこ。室内では、ボードゲームやカードゲーム、LEGOなどを楽しむ様子が見られました。
友達とのやり取りや、順番を待つ力やコミュニケーションの練習にもなっています。
製作活動では、段ボール工作、おやつ、調理など、好きなことに集中して取り組んだり、
みんなで役割分担を決めて進めたり取り組む時間がありました。
気持ちの切り替えが早くなった。トラブル後も自分から再参加できた。以前より集中して活動ができるようになってきた。など、
自分でできることを少しずつふやしている様子が見られました。
小さな積み重ねが児童さん達の大きな成長につながっていることを実感しています。
気温差が大きく、体調が崩れやすい季節ですが、児童さん達が安心して過ごせるよう、環境づくりと関わりを丁寧に続けていきたいと思います。
本日もよろしくお願いいたします。






この記事へのコメントはありません。