こんにちは、ぽこあぽこです。
9日目の活動は、佐賀県にある「エフピコ九州選別センター」さんへ、就労体験・工場見学に行ってきました!
「エフピコ」さんは、スーパーなどで使われている食品トレーやパックを作っている会社です。
さらに使い終わったトレーを回収・再利用するという環境にもやさしい取り組みをしているんです!
今回見学したのは、回収されたトレーを種類ごとに分けてリサイクルにまわす「選別センター」。
私たちの生活のすぐそばにある「トレー」が、どんなふうに再利用されているのか、間近で見ることができました✨
到着後は、スッタフさんの説明を静かにしっかり真剣に聞くことができました😊
見学のスタートは、大量の使用済みトレーが集まった場所!
「こんなにたくさん集まるの?」「全部ゴミじゃないんだね」と児童さんもびっくり😲
その後、実際にトレーがベルトコンベアに乗って運ばれ、素材ごとに分かれていく工程を見学。
機械と人の連携で、丁寧に仕分けされていく様子に「すごい!」と目を輝かせていました。
「工場の人の作業が早くて、びっくりした!」「トレーを捨てる時、ちゃんと分けようと思った」など
児童さんから感想がありました✨
エフピコ九州選別センターの皆さま、あたたかく迎えてくださり、ありがとうございました🙇
今回の経験を、児童さん達の将来や、日々の活動につなげていけたらと思います🤗
そして今後も、社会とつながる体験をたくさん用意していけるよう、スッタフで計画をたてていきたいと思います‼
本日もよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。