こんにちは、ぽこあぽこです。
昨日、夏の調理レクとして、「冷やし中華作り」に挑戦しました✨
暑いこの季節にぴったりの、さっぱり美味しい一品です!
ハムやきゅうり、たまご、トマトなど、それぞれの児童さんが分担して準備。
包丁の使い方に少し緊張しながらも、スッタフと一緒に確認しながら進めました🍅
色やにおい、感触を楽しみながら、盛り付けにも個性が出ていましたよ✨
中には「包丁はちょっと苦手…」と話す児童さんもいましたが、自分のペースでしっかり参加してくれました😊
「作るよりも食べる方が好き!」という名言(⁉)も飛び出していました(笑)
自分たちで作った冷やし中華は、やっぱり格別。
満足そうに食べる姿が印象的でした♪
今回の活動では、食育はもちろんのこと
・役割を意識する
・道具の安全な使い方を学ぶ
・他の人と協力する
・「できた!」という自信をえる
といったねらいをもって取り組みました。
これからも、児童さん達が楽しく、そして自然に力を伸ばしていけるような活動を企画してきます✨
ご家庭でもぜひ、お話聞いてみてくださいね。
本日もよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。