こんにちは、ぽこあぽこです。
ぽこあぽこでは、児童さん達、宿題やチャレンジを済ませた後、自分の好きなことをして楽しんでいます。
この日、小集団で遊んでいた様子です。
こちらは、ドールハウスで遊んでいた児童さんに、「一緒に遊んでもいい?」とお尋ねをして一緒に遊んでいた様子です。
こちらは、レゴで独楽遊びをしていた児童さんに、「入れて」と一人、二人と児童さんが遊びに参加する様子です。
楽しそうだな、入りたいなと思った自分の気持ちを自ら発信することが出来ていましたよ。
小集団での活動では、他の児童さん達との対話や意見交換が必要になりますよね。自分の考えを伝える力や、他者の意見を尊重する姿勢が育まれます。
この日、独楽遊びをしていたグループでは、パーツの取り合いが起こっていました。
しかし、解決策を児童さん同士で考えて、仲良く遊ぶことが出来ていました。
笑い声も聞こえて、とても楽しそうでした😊
小集団活動は、感情の共有や共感を学び、情緒的な発達、自分の考えを伝える力や他者の意見を尊重したりと多くの学びの場になっているなと改めて感じました。
今日も児童さん達が、たくさんの経験ができるように過ごしたいと思います。
本日もよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。